●気化式加湿器について●
気化式の加湿器は別名ヒートレスファン式などとも呼ばれています。
もともとは日本製の商品が少なく、海外製のものが多かったのですが、最近ではシャープやナショナルなども販売に力を入れているようです。
仕組みは単純で、水を含んだフィルターにファンで風をあて水蒸気を飛ばす仕組みになっています。その利点はなんといっても安全性に尽きるといえます。
熱を使わないので小さなお子さんがおられる家庭でも安心して使っていただけます。また消費電力も少なく経済的にはお得なタイプになります。
しかしデメリットとして加湿能力があまり高くないということがあげられます。
またフィルターが汚れると交換しないといけないので、そのあたりにコストや手間がかかってしまいます。
そして物によってはファンを回すときの音が大きいという点も購入前にはチェックすべきポイントになると思います。
しかしちょっとした空気清浄機的な役割をする部分もあって、フィルターで花粉や埃を吸着してくれたりもするみたいです。
まあ逆に言えばその分フィルターも汚れるので、こまめな掃除と交換が必要にはなってしまいます。
この気化式の加湿器ですが、風で水分を飛ばすので、フィルターにばい菌などが繁殖してるとそれらも空気中に飛散する危険性があります。
なので使用する際にはフィルターや本体の掃除を十分に気をつけてご使用ください。
ラベル:気化式